ビカクシダ

ビカクシダ・ネザーランドの板付・苔玉に挑戦

2021年7月16日

ビカクシダ・ネザーランドの板付・苔玉に挑戦
マサ

マサ

自由気ままで多趣味な旦那、マサジです。 記事も楽しく書いています!

この記事ではビカクシダ(コウモリラン)・ネザーランドの板付けや苔玉を作っていく様子を書いています。

初めてのビカクシダの購入で分からないことも多いですが、調べたり試したりしながら育てていこうと思います!

 

ビカクシダ(コウモリラン)始めたきっかけ

ビカクシダ(コウモリラン)始めたきっかけ

写真:Adobe Stock

ビカクシダ(コウモリラン)の板付された物を見て

「鹿の剥製のようでカッコイイ!自分も板付されたビカクシダを部屋の壁に掛けてみたい」と思い色々と調べてみました。

管理もそんなに難しそうでもなく、植物初心者の自分でも育てられそうだなと思い早速始めてみました。

種類(品種)も結構あるので収集癖に火が付いてしまいそうな予感。笑

 

ビカクシダ・ネザーランドとビーチーを購入

ビカクシダ・ネザーランド ビーチー 購入

自分的にはリドレイとコロナリウムあたりの形状の違う2種類が欲しいなと思いましだが結構なお値段するんですよね。

植物初心者の自分には失敗して枯らしてしまうかも知れない観葉植物を1万円以上を出して買う勇気はありません。小さな苗から始めれば少しはお手頃そうですが苗から育てるなんてもう不安しかない。

ということで、まずは育てやすくて丈夫でお財布にも優しいネザーランドと言う品種で練習してみようと思いネットでポチってみました。

 

3,500円以上の買い物で送料無料だったので3号鉢を7個購入。

そして後日、園芸屋さんで見かけた鉢植えのネザーランドも購入。

あとは近所のカインズでビーチーらしきものを見つけたのでそれも1個購入。

園芸屋さんやホームセンターだと場所によって「ビカクシダ(コウモリラン)」という記載しかない所があります。大体ネザーランドかビフルカツムのようですが真相は不明。

 

嫁さんに「こんなにたくさん買ってどうするのよ」とつっこまれましたが「上手く行ったらプレゼントにする!」と言って誤魔化しました。笑

 

ビカクシダの板付け&苔玉のやり方

見様見真似の手探りですが、手元に届いた7株のネザーランドを板付け or 苔玉にしていきます。

板についてはホームセンターで購入した木を自分で加工してみました。あとは雰囲気が違うものも試したかったので色々探して、通風パネルも使ってみました。

 

①鉢から出して生長点を確認

ビカクシダ・ネザーランド 生長点を確認

1株に3個~5個くらいの成長点がありました。

ポットから出してみると意外と根が強く張っていて、手で引きちぎって株分けしようかなと思いましたが色々ダメージありそうなのでハサミで分けていきました。

 

ビカクシダ・ネザーランド 生長点が近い

株分けできなさそうな双子っぽい成長点もあるので、そういうのはそのままにしました。

 

②土を洗い落とす

ビカクシダ・ネザーランド 鉢から取り出す

鉢から取り出すとこんな感じ。

土を洗い落しながら株を分けていきました。

 

ビカクシダ・ネザーランド 株分け

3号鉢1個から3株に分けることができました。

 

ビカクシダ・ネザーランド 生長点 破損

貯水葉が破損してしまった…ショック。

雑に扱ったわけではないのですが貯水葉は想像以上にもろかったので、もっと優しく洗ってあげないとダメですね。

 

③発根剤をまぶす

ルートン ビカクシダ・ネザーランド 板付け前に発根剤を塗布

根にルートンをまぶして板付。

ルートンは根の成長を促進してくれるので早めに板に活着しれくれるようです。

 

④板付と苔玉にしていく

ビカクシダ・ネザーランド 板付け 苔玉 仕立て

成長点を上にして板付していくのですが微妙にズレてそうです…

多少ズレても大丈夫かな?

1つのポットから板付1個、コケ玉2個作ることが出来ました。

詳しいやり方は上手く成長してくれたら、また記事にしようと思います。

 

ビカクシダ・ネザーランドとリドレイの板付け・苔玉完了

ビカクシダ・ネザーランド リドレイ 板付け 苔玉 仕立て完了

6月1日から暇を見て板付とコケ玉を作り始めて、半月で完了。

株の確認しながらバラしたりバラさなかったり色々なパターンで仕立てました。

あと写真の真ん中の、葉の先端がとがっているのがビーチ―です。

 

ビカクシダ・ネザーランド 子株

ほぐしているときにポロッと取れちゃった小さい株は1個づつ1号のポットに入れてみました。

これも入れるとネザーランドは19株に分けれました。

  • 木の板に板付け:9個
  • プラスチックの格子状の板に板付け:3個
  • 苔玉:5個
  • 鉢ポット:2個

全部まともに育ったら面倒見るの大変そうですが、欲しいと言う友人もいるので頃合いを見て里子に出すつもりです。

 

板付けしている時に悩んだこと

株分けをしている時に無理に株を分けようとすると傷をつけてしまったりして

「株は分けた方が良いのか?そのままでも良いのか?」悩みました。

少し経過を観察して、どうするのが良さそうかまた記事に書こうと思います。

 

→2ヶ月後の様子です。株分けした方が良いかも結論が出たのでぜひ見てみてください!

CHECK
ビカクシダの板付・苔玉 板付けの時に株分けはした方が良いのか?|ネザーランド板付けの2ヶ月後の様子
様々な状態で板付けしたビカクシダの2ヶ月後

板付けをして2ヶ月が経過したので様子を書いていこうと思います。   また前回の記事で、仕立てる時に株分けをしていたのですが無理に株を分けようとすると傷をつけてしまったりして 「株は分けた方が ...

 

板付けしたビカクシダの管理方法

板付けしたビカクシダネザーランド 管理方法

ビカクシダたちは屋外で管理します。南側の半日陰になるところに置きました。

これから葉が上向きに伸びてくれたり貯水葉が水苔を包むように成長していってくれれば嬉しいです。

 

少しづつ条件や仕立てを変えた環境で育て、どんな風に育つのか観察してみたいと思います。初めての板付なので水苔の量などもバラバラ。

まずは枯らさないことを目標に面倒を見ていきます。

 

おすすめ記事

-ビカクシダ
-, ,